RPG

【鳴潮】をやってみた!感想をプレイレビューで紹介!

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハカセ
ハカセ
こんにちは!ハカセです。「鳴潮」を実際にやってみた感想をレビューで紹介していきます!
この記事ではこんなことがわかります!
  • 鳴潮について
  • 実際にやってみた感想とゲームの魅力
  • 課金のメリット
こんな人におススメします!
  • 広大な世界を探索し隠された秘密や謎を解き明かしたい人
  • 直感的な操作で複雑なアクションを楽しみたい人
  • 高品質のビジュアルと音楽でゲームの世界に没入したい人
いますぐダウンロード!
鳴潮

鳴潮

KURO GAMES無料posted withアプリーチ

鳴潮ってどんなゲーム?

鳴潮は、KURO GAMESから2024年5月23日にリリースされた、オープンワールドRPGです。

タイトル鳴潮
対応OSiOS・Android
リリース2024年5月23日 価格  基本無料(アプリ内課金あり)
ジャンルオープンワールドRPG
メーカーKURO GAMES
公式サイトhttps://wutheringwaves.kurogames.com/jp/main

この物語は、かつての文明が大きな災害「悲鳴」で崩壊した後の荒廃した世界が舞台です。

物語の主人公は、記憶を失い、どこから来たのか、自分が誰なのかも分からない状態で、超能力を持つ「共鳴者」と呼ばれる二人、秧秧(ヤンヤン)と熾霞(シカ)に助けられ目覚めます。

主人公は自分の本来の名前を思い出すまで「漂泊者」と呼ばれ、失われた記憶を取り戻すために旅をします。

この旅の中で、さまざまな共鳴者と出会い、新たな物語を織りなしていくことになります。

🔶アイテムがもらえるギフトコード

ギフトコード入手できるアイテム
WUTHERINGGIFT・星声×50
・特級共鳴強化剤
・中級蘇生スプレ
・中級栄養剤
・シェルコイン×10,000
ハカセ
ハカセ
良くも悪くも原神のようなゲームですね。原神→韓国、鳴潮→中国といった感じかな

鳴潮の魅力

「鳴潮」は、壮大な世界観と魅力的なキャラクターが特徴のオープンワールドRPGです。

プレイヤーは記憶を失った「漂泊者」として、荒廃した世界を旅しながら自身の過去を探求します。

多彩な超能力を持つ「共鳴者」との出会いや協力を通じて物語が展開するため、友情や戦略を深める楽しさがあります。

操作性の高さも「鳴潮」の魅力の一つで、直感的なタッチ操作で複雑なスキルを簡単に扱える点がプレイヤーから高評価を得ています。

また、ゲーム内のビジュアルと音楽が、それぞれのシーンの雰囲気を高め、没入感をさらに深めています。

プレイヤーはこのゲームを通じて、単なる勝利だけでなく、ストーリーを通じた感情の移り変わりを体験できるでしょう。

鮮明なフィールドで、自由に広大な世界を探索!

鳴潮では、広いフィールドを自由に探索できる様々なシステムと道具があり、特にスタミナを使わずに行えるダッシュ機能は、目的地へ直行するのに役立ちます。

地形は高低差が大きく、高い山や壊れたビルが多いですが、『鳴潮』では壁や崖を直接駆け上がることができるため、移動が非常にスムーズです。

探索をサポートする「瓢箪(デバイス)」には、「探索モジュール」という便利な機能がついており、初期段階から使える「鈎縄」を使うと、空中でさらに動けるようになります。

これにより、高い位置に簡単にアクセスでき、空中からの攻撃にも対応できます。

また、特定のポイントから「鈎縄」を使って高速で移動することも可能ですし、高い場所からパラシュートを開いて遠くへ滑空することもできます。

これにより、スタミナをほとんど消耗せずに広い範囲を移動することが可能です。

ゲームのフィールドには様々なギミックやミニゲームが散りばめられており、探索要素として「音匣」と呼ばれるアイテム集めも楽しむことができます。

これらの要素が探索の楽しさをさらに増加させており、好奇心旺盛なプレイヤーには特におすすめのゲームです。

簡単操作で楽しさ倍増!高速アクションゲーム

「鳴潮」の最も大きな魅力は、そのアクション満載の戦闘スタイル。

タイミングよく回避を行いながら、敵の攻撃を華麗にかわし、流れるようなアクションを展開することが可能です。

操作ボタンは少ないものの、スキルシステムは多少複雑で、使いこなすには説明をしっかり読んで理解する必要があります。

これが、飽きさせない楽しさを持続させる要因になっています。

また、キャラクターを切り替える際には、特定の「協奏エナジー」が溜まっていれば、退場するキャラクターが支援スキルを使用し、新たに登場するキャラクターが攻撃を仕掛けることで、絶え間ないアクションを体験できます。

音骸を集めるハクスラ要素が楽しい!

「鳴潮」のゲーム内で、共鳴者たちは「音骸」という特殊な装備を使用し、これによって攻撃や回復などのスキルをその場で発動することができます。

これらのスキルは使用後に一定時間のクールタイムが必要です。

音骸スキルには様々なタイプがあり、場に残像を召喚して自動で敵を攻撃するものや、プレイヤーが残像と一体化して直接攻撃を行うものが存在します。

通常攻撃と連携して独自のコンボを組み立てるのが魅力の一つです。

また、音骸スキルは攻撃だけでなく、回復やバフ、デバフなど戦闘に直接的な影響を与える多様な機能を持っています。

例えば、回復専門の共鳴者をパーティに入れずとも、音骸スキルでその役割を補うことが可能です。

特に印象的な音骸スキルの一つに「寒霜亀」があり、これを使用するとキャラクターが変身して徐々にHPを回復させることができます。

そのユニークな見た目はプレイヤーを楽しませます。

ガチャ・リセマラについて

ここからは、鳴潮のガチャとリセマラについて詳しくみていきましょう。

ガチャについて

「鳴潮」では、新しい共鳴者や武器を入手するために「集音」と呼ばれるガチャシステムが設けられています。

プレイヤーは、異なる確率で共鳴者と武器を同時に引くことが可能で、多様なピックアップオプションが用意されています。

これはゲームで最強のキャラクターや武器を手に入れる主な方法の一つですが、引くためにはコストがかかります。

ガチャを利用するためには、ゲーム内通貨「星声」や専用の「波模様」というアイテムが必要です。

これらはプレイ中に手に入れたり、購入することで獲得できます。

プレイヤーはこれらのリソースを使って、希望するキャラクターや武器を得るためにガチャに挑むことになります。

初心者収音ガチャ

50回の限定回数で引くことができ、50回目には星5の恒常キャラが必ず手に入ります。

さらに、このガチャを引くために必要なガチャ石や「唱換の渦模様」(恒常ガチャチケット)を通常より20%割引で購入できるため、実質40回の引きで星5キャラを獲得するチャンスがあります。

初心者収音ガチャを完了すると、次に「初心者セレクトガチャ」が利用可能になります。

このガチャでは、恒常星5キャラクターの中から好きなキャラを選ぶことが可能です。

これまでのガチャの結果を踏まえ、自分の既存のキャラクターと相性の良い星5キャラを選んで、効果的にチームを強化しましょう。

共鳴者収音(キャラクターガチャ)

このガチャは常に開催されており、恒常キャラクターのみが登場するものです。

特定のキャラクターがピックアップされているわけではないので、基本的に引く必要はないでしょう。

武器収音(武器ガチャ)

このガチャでは恒常星5武器が登場し、80回(天井)引くと、好きな恒常星5武器を選んで手に入れることができます。

これらの武器は性能が比較的高いので、使用している星5キャラクターに適した武器がない場合は、武器ガチャを利用するのもありです。

リセマラについて

基本的には、リセマラはおすすめできません。

「鳴潮」でリセマラを行うには40~50分程度の時間が必要であり、星5キャラの排出確率もそれほど高くありません。

くわえて、アプリをアンインストールしてもゲームデータが保持されるため、新しいアカウントを始めたい場合は複数のアカウントを準備する必要があります。

また、ラグの問題や異なるサーバーではマルチプレイができないため、サーバーを変更してリセマラを試みることも推奨しません。

初心者向けのミッションやストーリーを進めることで得られるガチャ石を使って、定期的にガチャを引くことが可能です。

そのため、ゲームをスムーズに進めるためにはリセマラをせずにプレイを開始したほうがよいでしょう。

リセマラおススメキャラ

・忌炎

忌炎は非常に高い攻撃力を持つメインアタッカー。

共鳴解放を行うことで通常攻撃が広範囲に及び、敵が多い状況での効果が倍増します。

・ヴェリーナ

ヴェリーナは、味方の体力を回復する能力を持つヒーラー。

彼女は通常攻撃の5段目後の重撃、共鳴解放、そして終奏スキルを通じて味方の回復を行うことができます。

さらに、彼女の回復効果は味方全体に適用されるため、チームの生存率を効果的に高めることが可能です。

・カカロ

カカロはスキルや共鳴解放を使って通常攻撃や重撃を強化できるアタッカータイプ

スキルを使うと重撃が、共鳴解放を行うと通常攻撃と回避攻撃が強化され、特定の行動に限定されずに幅広くダメージを与えることができます。

課金のメリット

メインメニューからストアを開き、「月相刻印」を選ぶと課金アイテムの「月相」を購入することができます。

通常、月相1個は2円で設定されていますが、一度に多く購入するとボーナスとして追加の月相がもらえるため、より効率的に課金することが可能です。

お得な課金パック

月相観測パス(月パス)

月相観測パスを購入すると、毎日ログインするだけで星声を獲得できます。

このパスは610円で購入可能で、最大で2700星声まで得ることができるため、コストパフォーマンスが非常に高いと言えます。

そのため、このパックの購入は特におすすめです。

鳴潮の評価

  • 美しいグラフィックとキャラクターデザイン
  • 多彩なアクションの戦闘
  • 音骸システムのハクスラ要素
  • かなり中国っぽい世界観で感じが読めない…
  • 物語が分かりづらい
  • シンプルなゲームを求めてる人には複雑かも
ストーリー 3.5
グラフィック 4.5
操作性 4.0
遊びやすさ度 4.0
おススメ 4.0

『鳴潮』は、荒廃した世界を舞台にしたオープンワールドRPGで、記憶を失った「漂泊者」としてプレイヤーは自らの過去を探求します。

多様な超能力を持つ「共鳴者」と協力し、友情や戦略を深めながら物語は進行。

直感的な操作性や魅力的なビジュアル、音楽がゲームの没入感を高め、ストーリーを通じた感情の変化を体験できます。

ぜひダウンロードをしてみてください!

ダウンロードはこちらから!
鳴潮

鳴潮

KURO GAMES無料posted withアプリーチ