- ドラゴンとガールズ交響曲について
- 実際にやってみた感想とゲームの魅力
- 課金のメリット
- キャラカスタマイズが好きな人
- お色気が好きな人
- 美少女ゲーを探している人
ドラゴンとガールズ交響曲
BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ
ドラゴンとガールズ交響曲ってどんなゲーム?
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、2020年10月12日にリリースされた放置系RPGゲームです!
美少女キャラクターが登場する放置系のゲームは、2020年頃ブームと言って良いほど数多くリリースされていました。
放置系ゲームは、戦闘も強くなるための報酬も全て放置でできるので楽しさを求めるとなるとやはりストーリーやキャラクターの魅力になってきます。
本作もストーリーとキャラクターデザインには力が入っており注目してみていきたい点です!
ストーリーは、太古の時空の中にある世界で、変異して狂暴化した巨竜たちと人類最強の戦士であるハントレス少女の戦いが描かれています。
プレイヤーはハントレスの少女たちと共に巨竜と戦っていくこととなります。
ドラゴンとガールズ交響曲の魅力
ここからは、『ドラゴンとガールズ交響曲』の魅力について解説していきます!
魅力的な100人以上のキャラクター
『ドラゴンとガールズ交響曲』には、魅力的な美少女キャラクターが100人以上登場します!
いずれのキャラクターもキャラクターデザインがとても綺麗で思わずみとれてしまいます!
中にはちょっと過激な衣装を着ているキャラクターがいたりと思わず二ヤいてしまうこと間違いありません。
そして、キャラクターの名前は「リチャード1世」や「卑弥呼」など歴史上の偉人から来ているものが多く覚えやすいのではないかなと思います。
とにかくぬるぬる動くアニメーション
意識してやっているのだと思うのですが、いたるところでキャラクターが動きます!
戦闘はもちろんのこと、ストーリーやチュートリアルでも紙芝居ではなくLive2Dで動いているキャラクターが表示されます。
また、戦闘中の奥義発動時にはド迫力のエフェクトと共にアニメーションが再生されるので圧巻です。
また、ホーム画面でも特に条件なく所持しているキャラクターを配置をすれば、動いている姿を眺めることができます。
分かりやすいUI
放置系のゲームは、要素が多く割と画面がごちゃごちゃしていることがあるのですが、『ドラゴンとガールズ交響曲』はそんなことはありませんでした。
また、わかりやすいだけでなくボタンは大きさもちょうど良くて押しやすくもありました。
ガチャについて
『ドラゴンとガールズ交響曲』のガチャはハントレスを募集する形になっています。
排出されるハントレスのレアリティは、SSR、SR、Rからなります。
そして、ガチャの種類には「確率アップ」、「一般募集」、「友情募集」、「各属性募集」、「ラッキーガチャ」が存在します。
「確率アップ」は、特定キャラクターの出現率がアップしているガチャです。
「一般募集」は、100回引くことでウィッシュリストを登録できるようになり、好きなSSRを選んでそのSSRのみを排出するようにできます。
「フレンド募集」は、フレンドポイントを使ってガチャを引くことができます。
SSRキャラクターも確率は低いですが排出されるようになっています。
「各属性募集」は、決まった属性のキャラクターの実が排出されるガチャです。
ガチャ内容は日替わりとなっています。
リセマラについて
『ドラゴンとガールズ交響曲』では、できる限りリセマラを行うことを推奨します。
理由として、チュートリアルは5分程度で終わらせることができるためや時期によってはガチャ20回分回すことができるためです。
下記からリセマラのやり方について解説していきます。
その1 | ゲームをダウンロード |
---|---|
その2 | ゲストアカウントでゲームを始める(メールアドレスでアカウント連携してしまうとリセマラできないので注意) |
その3 | チュートリアルに沿って進める |
その4 | チュートリアル終了後、限定ログインボーナス(募集券×10)を受け取る |
その5 | ステージ1-12まで進める |
その6 | メインストーリーミッションから第1章のステージを全部クリア報酬(募集券×10)を受け取る |
その7 | ガチャを20連分引く |
その8 | お目当てのキャラが出ればリセマラ終了。でなければ、データを削除し、その2からやり直し |
このようなやり方でリセマラを行うことが可能です。
ですが、限定ログインボーナスがない時期だと、その4の報酬を受け取れずガチャ10連分しかできない点に注意しましょう。
課金のメリット
『ドラゴンとガールズ交響曲』は、課金することでジェムが手に入りジェムはガチャを回したり、放置報酬を一気に獲得するための高速戦闘等で使用することができます。
欲しいキャラがなかなか手に入らない際や、育成を早く進めたい場合には課金することで解決するかもしれません。
ドラゴンとガールズ交響曲の評価
- キャラの可愛さとお色気!
- 音楽も何気によい!
- ゲーム操作がカンタンで初心者でも楽しみやすい!
- ストーリーがやや単調
- バトルに戦略性がない
ストーリー | 3.0 |
---|---|
グラフィック | 4.0 |
操作性 | 4.0 |
遊びやすさ度 | 4.5 |
おススメ | 4.0 |
今回は、『ドラゴンとガールズ交響曲』がどんなゲームかや魅力、リセマラ・課金についてやってみた感想をレビューでご紹介しました!
『ドラゴンとガールズ交響曲』をこれからプレイしようか考えている方、リセマラ・課金についてわからないという方の参考に少しでもなればなと思います。
ドラゴンとガールズ交響曲
BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ