お得情報

【ちょびリッチ】無料で課金やガチャができる!おススメポイントサイトを紹介!

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ハカセ
ハカセ
こんにちは!ハカセです。
今回は、誰でも簡単にギフカがゲットできるお得なポイントサイトの紹介をします!

スマホゲームなどで課金をしたくてもなかなかできない!
とお悩みの人は、最後までお読みいただき
無料で課金する方法をゲットしてください!

ポイントサイトを利用して、
思う存分課金をしてガチャを回しましょう!

↓ハカセのイチオシ!

ポイントサイトってなに?

そもそもポイントサイトってなんぞや?

 

という人もおおいでしょう。

ポイントサイトとは、

アンケートやアプリのダウンロードなどで
ポイントを貯めて現金やギフカに交換ができるサイト

のことをいいます。

 

主婦や学生のお小遣い、なかには生活費まで稼いでいる人もいます!

なぜ、そんなに人気があるのかというと、

登録無料・年会費無料

という点です。

さらには、必要なのはスマホだけという点も、
気軽にはじめられる人気ポイントですね!

 

いいことだらけのポイントサイトですが、

「なんかあやしくない・・・?」
「なんで無料で稼げるの・・・?」

と不審に思う人もいるでしょう。

ですので、
「なぜ無料でポイントがもらえるのか?」
というところを、説明していきます。

↓ハカセのイチオシ!


ポイントサイトの仕組み

どうしてポイントがもらえるのか?

ポイントサイトの仕組み自体は特別なことではありません。

例えば、大手ネットショッピングサイトの、楽天やAmazonなども同じ仕組みでポイントが発生しています。

  1. 楽天・Amazon
  2. ショップ(企業)
  3. 購入者

の三者の関係で成り立っています。

①の楽天・Amazonのサイトに②のショップが自分のお店を掲載して、③の購入者は②のショップで買い物をすると③の楽天・Amazonからポイントがもらえる仕組みです。

これをポイントサイトに置き換えると、

  1. ポイントサイト
  2. 広告企業
  3. ポイントサイト利用者

になります。

ポイントサイトに広告を掲載している企業のアンケートやアプリのダウンロードを、ポイントサイト利用者がすることでポイントがもらえる仕組みです。

そのポイントはどこから出てるの?という疑問が出てくると思いますが、

ポイントサイトに広告を掲載するときに発生する広告料の一部を、ポイントサイト利用者に還元している、ということです。

 

いってみれば、ポイントサイトは広告代理店のような感じですね。

大手ポイントサイトや広告を掲載している企業は、上場している会社やその系列会社がほとんどです。

そのため、主婦や学生でも安心してお小遣い稼ぎができるため、利用者もどんどん増えてきています!

↓ハカセのイチオシ!

 

ポイントの貯め方について

ポイントサイトでポイントを貯める方法として大きく分けると3つの方法があります。

  1. アンケートやアプリダウンロードでコツコツ貯める
  2. クレジットカード発行などの高ポイント案件
  3. 友達紹介制度

①アンケートやアプリダウンロードでコツコツ貯める

アンケートやアプリダウンロード以外にも、

ポイントサイトのゲーム
無料モニター
資料請求

などの方法もあります。

これらは簡単な作業ですが、その分もらえるポイントも少なく設定されているものがほとんどですので、毎日コツコツ積み重ねていく必要はあります。

ですが、スキマ時間などを利用して誰でも気軽にポイントを貯めることができるため、多くの人に人気の方法ですね。

②クレジットカード発行などの高ポイント案件

学生の人には少し難易度が高くなりますが、クレジットカード発行は高ポイント案件として人気があります。

他にも、口座開設や不動産投資の面談などが高ポイント案件として人気があります。

ポイントサイトを経由してクレジットカードの発行をするだけで、数千円~なかには1万円分を超えるポイントをもらうことができます。

ちょうどクレジットカードを作ろうと思っている人にとっては、
絶対に外せない案件ですね!

ただし注意点としては、ポイント目的のためにクレジットカードを発行しまくるとポイントが発生されなくなったりすることもありますので、ほどよい枚数にしておいたほうがいいかもしれませんね。

③友達紹介制度

自分の友人や知人に、利用しているポイントサイトを紹介して登録をしてもらうことでポイントが発生する制度です。

 

イメージとしては、

「楽天で買い物するとポイントがたまるから、〇〇(友達)も楽天で買い物しなよ!」

って、すすめる感じですね。

そうすることで、紹介料というかたちでポイントをもらうことができます。

この紹介制度だけでひと月に数千円~数万円を稼ぎ出している人もいるくらいです!

 

ただし、相手がポイントサイトについてしっかり理解しているとは限りませんので、あまり強く進めると関係が悪くなってしまう可能性もありますから、自分自身がポイントサイトについてちゃんと理解をしたうえですすめたほうがいいでしょう。

 

 

代表的な3つの方法を紹介してきましたが、ポイントサイトによっては楽天などで買い物をするさいにポイントサイトを経由することで「楽天ポイント+ポイントサイトのポイント」のダブルでポイントが発生するポイントサイトもあります!

↓ハカセのイチオシ!


こんなポイントサイトには注意!

現在、国内では多くのポイントサイトが存在しています。

わたしがおススメしているポイントサイトは安心・安全なポイントサイトですが、なかにはあやしいポイントサイトがあるのも事実です。

そんなポイントサイトを見極めるポイントとしては、

  • ポイントを交換する条件が、すごく厳しい
  • ポイントの有効期限がすごく短い
  • 公式サイトにないアプリを扱っている
  • 登録すると迷惑メールが異常に増える
  • 退会方法がわかりづらい

この辺りを注意してください。

安心できるポイントサイトでは、ポイントの交換が大体500円分くらいから可能です。

それが5000円分から交換といったようなサイトはやめておいたほうがいいでしょう。

ポイントの有効期限にも気を付けてください。

1年前後の有効期限が一般的ですが、3ヶ月で失効というような極端に期限が短いポイントサイトはやめておくのが無難です。

いざポイント交換しようとしたら失効していた・・・なんてことがないよう、この点も注意が必要です。

 

おススメするポイントサイトはコレ!

ポイントサイトで検索をすると、たくさんありすぎてわからない・・・

という人のために、5つのポイントサイトを利用してみた結果一番おススメできるポイントサイトを紹介します!

ちょびリッチ

ちょびリッチは、ポイント還元率が高いことで有名な人気ポイントサイトです。

その登録者数は400万人以上!(2022年2月現在)

  • ちょびリッチについて
運営株式会社ちょびリッチ
会員数400万人 ※2022年2月現在
登録料・年会費無料
ポイント交換2ポイント→1円(1000ポイント~交換可能)
ポイント有効期限有効期限なし
※最後のポイント獲得より1年間で新たな獲得や交換がないと執行
主要交換先現金 Amazonギフト券 楽天ポイント PayPay dポイント等

 

実際に5つのポイントサイトを実際に利用してみましたが、

「ちょびリッチ」が案件数やポイント還元率のバランスが一番よくポイントがためやすいと感じました!

↓約4ヶ月で実際にためたポイントです

クレジットカードや口座開設などの高ポイント案件もいくつか利用したので、
だいぶたまりました!

ここまでではなくても、

  • 1回外食する分
  • 1回美容院に行く分
  • スマホゲームの10連ガチャ分
  • スマホゲームの月パス分

くらいは簡単にかせげます!

 

みなさんも、ぜひポイントサイトに無料登録して
おこづかいをかせいでみてくださいね!