「美少女×戦略RPGって、どうせ見た目だけでしょ?」
そう思ってませんか?
私も最初、完全にそう思ってました。
「可愛いキャラで釣って、課金させるゲームでしょ」って。
でも、実際にプレイしてみたら…全然違いました。
「れじぇくろ!(レジェンド・クローバー)」は、見た目以上に本格的なSRPGなんです。
この記事では、実際にプレイしてみたリアルな感想を、口コミや課金要素とあわせて包み隠さず紹介していきます。
れじぇくろ!とは?
まずは「れじぇくろ!」がどんなゲームなのか、基本情報からチェックしていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ |
対応OS | iOS / Android / DMMブラウザ |
リリース | 2021年10月26日 |
価格 | 基本無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 戦略シミュレーションRPG |
運営 | EXNOA LLC(DMM GAMES) |
公式サイト | https://www.legend-clover.net/ |
どんなゲーム?(ジャンル・特徴)
簡単に言うと、「戦略バトル×美少女育成RPG」!
伝説の英雄たちが全員可愛い女の子になって登場する、ちょっと不思議なファンタジー作品です。

戦闘はマス目を移動して戦うシミュレーション形式で、位置取りやスキルの使い方が勝敗を左右します。
私も最初、「どうせ簡単なゲームでしょ?」って思ってたんですが…
全然違いました。
けっこう頭使うんです、これ。
ストーリーと世界観

物語の舞台は、かつて魔王を封印した英雄たちの伝説が残る世界。
プレイヤーはその英雄の末裔として、魔王の復活に立ち向かいます。
どこか懐かしい”王道ファンタジー”な世界観で、シリアスな展開もあればコミカルなシーンもあり、バランスがちょうどいいんです!
「ちょっと面白そうかも…」って思いませんでした?
まずは無料でダウンロードして、自分の目で確かめてください!
れじぇくろ!を実際にプレイしてみた感想レビュー

ここから、実際に私がプレイしてみた感想をお伝えしますね。
率直に言って、「見た目以上に本格的なSRPG」です。
プレイ開始時の印象(グラフィック・UIなど)
最初に驚いたのが、グラフィックのクオリティ。
キャラクターはLive2Dで滑らかに動くし、ボイス付きで感情表現も豊か!
UIも見やすく、チュートリアルが丁寧だから初心者でも迷わず進められました。
操作レスポンスも軽快で、ストレスフリーに遊べます。
私も、最初は「UIが複雑そう…」って思ってたんですが全然大丈夫でした。
めちゃくちゃわかりやすいです。
戦闘システムと操作性

戦闘はマス目型の戦略バトル。
キャラの配置やスキル範囲を考える必要があって、意外と頭を使います!
でも、倍速やオート機能があるので、サクサク遊びたい人にも優しい設計。
「戦略性」と「手軽さ」がちょうどいいバランスなんですよね。
私も、最初は手動でやってたんですが慣れてきたらオートで周回してます。
楽ちんです。
育成・キャラ強化のやりがい
れじぇくろ!の醍醐味は、やっぱりキャラ育成。
レベルアップ・装備強化・限界突破・好感度アップなど、要素がかなり充実しています。
お気に入りのキャラをどんどん育てて強くしていく快感は最高です!
ただし、素材集めは少し大変。
長く遊ぶほど「効率化」が大事になってきます。
私も、素材集めで詰まったことがあります。
でも、イベントで配布されるから地道にやれば大丈夫です。
ストーリー・キャラの魅力
キャラストーリーがすごく良い!

推しキャラの意外な一面や感情の変化が丁寧に描かれていて、思わず感情移入しちゃいます。
しかもボイス付きなので、まるでアニメを見ている感覚。
キャラ同士の掛け合いも面白くて、ストーリーを読み進めるのが楽しいんです。
私も、推しキャラのストーリーを読んで…
泣きました。
マジで良いストーリーなんです。
良かった点・残念だった点
良かった点 | 残念だった点 |
---|---|
|
|
ユーザーの口コミ・評判
私の感想だけでなく、他のプレイヤーの声もチェックしてみました。
App Store/Google Playでの評価
App Storeでは★4.2、Google Playでは★4.0(2025年10月時点)とかなり高評価!
「キャラが可愛い」「システムがわかりやすい」「オート周回が助かる」と好意的なレビューが多いです。
SNSやプレイヤーの声まとめ
- 推しキャラが多くて飽きない!
- 戦略性がちょうどよくて楽しい
- 育成は大変だけど達成感がある
- ストーリーが王道で安心して楽しめる
こういう口コミが多かったです。
私も同じ感想でした。
口コミから見えた評価傾向
全体的にキャラクター面での評価が高く、RPGとしての完成度も安定。
ガチャ運や育成ペースは人によって意見が分かれるものの、“長く遊べるゲーム”という声が目立ちました。
「推しキャラ、見つかりそう…」って思いませんか?
実際にダウンロードして、自分だけの推しを見つけてください!
課金要素とコスパは?
では、気になる課金バランスについて。
無課金でも楽しめるのか?実際に試してみました。
課金要素の種類(ガチャ・育成素材・装備)
主な課金要素はガチャと素材パック。

ガチャはキャラや装備が出るタイプで、レアキャラ狙いだと多少の運が必要。
でも、イベント配布やログインボーナスで石がもらえるので、無課金でも引けるチャンスは多いです。

私も、無課金で結構良いキャラ引けました。
運が良かったのかもしれませんが。
無課金でも楽しめる?
正直、序盤~中盤は無課金でも全然問題なし。
イベントやデイリー報酬で素材や石がしっかり手に入るので、地道にやれば十分楽しめます。

ただし、推しキャラを最速で育てたい人は多少の課金が必要です。
私も、無課金で1か月くらいプレイしました。
全然楽しめました。
課金するならおすすめの使い方
- 推しキャラのピックアップガチャで一点狙い
- 育成素材パックを時短目的で購入
- 限定イベントでコスパの良いセットを活用
れじぇくろ!の良い点・気になる点まとめ
良い点
- Live2D演出&フルボイスで臨場感抜群
- キャラ育成と戦略要素の両立が楽しい
- ストーリーの完成度が高い
- オート周回で育成が快適
これが、このゲームの最大の魅力です。
気になる点
- 育成素材のドロップ率が低い
- 高難易度ステージは時間がかかる
- システムが多く慣れるまで時間が必要
これが、ちょっと気になった点です。
プレイヤー層・楽しみ方の傾向
戦略ゲームが好きな人、美少女キャラを育てたい人、どちらの層にも刺さる作り。
特に“推しキャラを愛でながら戦う”タイプのプレイヤーには最高の環境です!
どんな人におすすめ?
おすすめできる人
- 美少女×戦略ゲームが好きな人
- 育成の達成感を味わいたい人
- じっくりプレイするのが好きな人
こういう人には、めちゃくちゃおすすめです。
おすすめできない人
- 無課金で最強を目指すタイプの人
- 短時間でサクッと終わるゲームを求める人
- 育成よりバトル重視の人
こういう人には、正直おすすめしません。
推しキャラと一緒に戦おう
実際にプレイして分かった結論
れじぇくろ!は、美少女キャラの魅力と戦略RPGの面白さを両立させた良作。
グラフィックも演出も丁寧で、推し活しながら戦えるのが最高でした!
課金バランスも比較的良心的で、無課金でも十分楽しめます。
れじぇくろ!の総合評価
評価:★★★★☆(4.3/5)
キャラ◎/システム◎/育成△。
戦略も美少女もどっちも楽しみたい!という人には間違いなくおすすめの一本です。
今すぐダウンロードして、推しキャラを見つけよう!
「ちょっと気になるかも…」って思ったなら、今すぐダウンロードしてください。
無料でプレイできるんだから、試してみて損はないです。
きっと、あなたの推しキャラが見つかるはずです!